2014年6月10日火曜日

AdiSn sequence3

意気込んでみるものの続かないランニング。
数回レースに出てみて、飽きたのか半年ほど走るのをやめていました。

週末、なんとなく時間ができたので(というか気分転換に)
川沿いを15キロ程度走りました。

数年前に何となく走るようになって、
スニーカーが好きだからか、ランニングシューズも増えてしまいました。
その中で気に入ってよく履いていた、アディダスのシューズ。
Adidas Supernova sequence3
「スーパーノバ:超新星」というステキな名前のやつです。

中学の時に陸上をやったこともあり、走ることがなくても
ランニングシューズは必ず1足は持っていました。
横幅も選べることに感心したNewbalanceのcompシリーズ、
柔らかい履き心地だったSauconyのJazz、
そのあと
はじめてハーフマラソン出場のきっかけとなったNike airspan+4、
初フルマラソンのときのNike air zoom speed spider LT+
airspanが壊れたので代替したadidas adistar salvation2、
ヒザを痛めたので買ったasicsのgel nimbus13、
おもわず衝動買いしたドイツ郵便局仕様のadiSN Riot2 DP HI
(↑すぐ手放した)と 、スニーカーが好きだったからか
ランニングシューズだけでもたくさん買ってしまった。。


久しぶりに川沿いの土の上を走って
けっこう汚れたので、綺麗に洗ってあげました。 
自分のランニングブームがいつまで続くかわからないけど、
このシューズは隠居させて、 あらかじめ買ってある
色違いのおなじやつに、選手交代しましょうか。


2014年6月7日土曜日

星乃珈琲店へ

最近よく見かける「星乃珈琲店」へ。
結構、朝早くから明いているので
早朝に行こうと思ったけど、
モタモタしているうちに、10:00に。
お店を出る頃には、お昼近くになってしまいました‥。



2014年6月5日木曜日

北アルプス縦走

机の端にあったカメラをなんとなく手にとったら
去年の夏に行った、北アルプスの写真のデータが

入っていたので、現像してみました。


行こうと思ったきっかけは、アウトドア店でなんとなく買った「北アルプス縦走」というタイトルの DVD。
初めて行くのにせっかくだからと(無謀に)
槍ヶ岳から西穂高岳まで5日かけて縦走することにしました。

不安だから登山道具屋の人にアドバイスを
訊いたら、 
みんな顔を輝かせて「いいねぇ!」と
喜んでいろんなアドバイスをしてくれて、
特に参考になったのが、北アルプス縦走は本当に岩山を
ずっと歩き続けるので、底が固く、くるぶしまできちんと

固定できるブーツがいい、とのこと。
目安はブーツを履いたつま先を、1cmだけテーブルにのせて

安定して登れるかということ。ちょっとのくぼみに足を乗せれないと、
数日間の縦走では下半身に疲労が溜まってしまうということでした。
このためにSCARPAのマウンテンブーツを買ったけど、
確かに、その通り。


北穂高岳にいたる谷には難所があって、初心者が歩いていいとされる
(あくまで地図に登山道が載るという意味で)最高難易度の「大キレット」。
前の日の夕方に、雲の中から現れた北穂高岳の姿を見たら、
これは冗談かと思うくらい険しくて、

山頂の北穂高岳山荘まで、無事に歩ける自信がなかった。

次の日の午後、なんとか着いた。でも本当に凄いところでした。
命の危険があるときは(集中して)視界が狭まると
訊いたことがあるけれど、この「大キレット」を通るときは

本当に視界が細くなって手元、足下に集中できた。
(というか、本当に動けない人もいたし)
でも、
その次の日もまた同じような難所が続いた・・。
 
ここの凄いところは、いつどこでも死ねること」と
ある登山者が言っていたけど、山を下りて土の上に立ったときは、
久しぶりに土の軟らかさを感じてホッとしました。


いろんな気持ちが思い出される。
そんな写真を撮れるカメラは、きっといいカメラだろう。
この写真を撮ったあとすぐに電池が切れたけど‥
目的地の山頂を望む 目下は大キレット
SIGMA DP1s 16.6mmF4・1/30sec・ISO100

2014年3月24日月曜日

KOO-KI展を見に行く

愛用のカメラにつけている軽量な常用レンズ。
(Tamron 28-75mm)
まだまだ使えるけれど、十分働いてくれたし、
見た目が古くなってきたので、思い切って
純正のレンズに買い換えることにしました。

イムズで開催中のKOO-KI展を見に行くという
目的もあったのですが、その、仕事の展示を見ても
オフィスの備品の品々を見ても、
「クリエイティブに繋がるツールに妥協は不要や!」
と、改めて思った次第。

 もう、道具のせいにはできんな‥‥

この感動を忘れないために、
ヘルメットにステッカーを貼らせて頂きました


2014年2月20日木曜日

Saga Japan - GreenTea

「うれしの茶を通して佐賀を体験」という特集の
観光情報誌(freepaper)の、公開動画をつくりました。
今回初めて茶染めを体験しましたが、
お茶の香りが部屋中に立ちこめて、
取材クルーのみんなが、ものすごくリラックスした雰囲気に。
お茶の入れ方については、嬉野の茶店で気軽に教えてもらえるので、
カフェでくつろぐ感覚でお茶屋さんに行くのもいいかも。
しかし、お茶屋さんで飲んで美味しくても、
自宅で自分でいれるとそうでもないんだよなー。。




2014年2月10日月曜日

世界遺産ツール

三重津海軍所を世界遺産へ!

[明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域]
広報ツールを制作させていただきました。
今回は方向性やコピー、モデルや着物のセレクト、
小道具の制作(!)まで関わらせて頂きましたので
とても、感慨深いものになりました。
撮影も楽しかった!


年末からのタイトなスケジュールの中
関わられたすべての方に、本当に感謝しています。



CL. Saga Prefectural Government
PRD. sutekichi works
AD.CD.D. ナカシマジュン
C. ナカシマジュン/ソエジマカズコ
P. Takumi photo studio
ST. KIMONO浪漫
HM. Hairmake FULL
T. anzu-models 山本由貴



2014年1月6日月曜日

おじさんのこと

新年への折り返しは叔父の訃報で幕をあけました。

ほんのひと月前まで歴史の話を楽しそうにしていただけに、
本当に驚いてしまいました。
お見舞いをしているときに、日を追ってというよりも
刻一刻とその日が近づいているのが分かって
なんとも言えない気持ちになったと同時に、
高校生の頃に読んだ村上春樹の小説で
「僕も死を呼吸して生きている」という言葉が頭に浮かびました。
みんなに平等に訪れるフィナーレ。

楽しそうに話す叔父の顔だけが記憶に残っています。